KoMaDo    : 「7七桂戦法」掲示板  ■ Headline ■ HOME    

「7七桂戦法」掲示板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示

  相振り△7四角

01: 名前:黒澤 裕人投稿日:2002/08/20(火) 13:30
7七桂戦法で7六歩、3四歩、2ニ角成、同銀、7七桂、3三銀、7八金、2ニ飛車に、6五角、に
7四角とされたらどうすればいいですか?
4三角成に4二金、7五歩に4三金、7四歩、同歩、また
は7五歩4七角成、7六馬、5七馬でも自信がない。
7四角に同角、同歩はどちらが得をしてますか?

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/20(火) 13:30
 おはようございます(今起きた(笑))。

 さて、▲7六歩△3四歩▲2二角成△同銀▲7七桂△3三銀▲7八金△2二飛▲6五角△7四角という展開ですが、これには▲6六歩としておくのがいいと思います。

 単純に△6五同角▲同歩は2手得になってますし、かといって△4二金としても▲7五歩で結局△6五角▲同歩ということになります。
 また、△6四歩と催促にきた場合は▲7四角△同歩▲6三角ではやくも先手有利になります。

 結局、△6五同角▲同歩の展開になると思います。
 この形がいいかどうかはもう少し研究しないといけませんが(実はここまでで研究は止まってました)、居飛車で迎え撃っても、▲6八飛▲6六飛と軽く捌いても先手がやれると思います。

 注意すべきは、ここで軽々しく▲6四歩△同歩▲同飛の交換をしないことで、交換してしまうと後々△5四角という絶好の角打ちが生じます。6筋の歩は位と見るべきでしょう。

03: 名前:Zephyros投稿日:2005/02/25(金) 17:43
はじめまして。7七桂戦法を愛用させて頂いています。

早速ですが本題に入ります。これと似た形で、
@ 7六歩、3四歩、2二角成、同飛、6五角、の後に7四角とされた場合
A (@で2二同飛のところ)同銀、7七桂、3二飛、6五角、7四角とされた場合
それぞれどうすればいいでしょうか?馬を作りあうのも、7四同角、同歩の交換でも先手
が得をしているかと問われると自信が持てません。

04: 名前:白砂 青松投稿日:2005/02/27(日) 13:26
はじめまして。

1.2ともに共通する話ですが、実際には微差でしか先手有利でない、と考えています。
ですので、例えばこの形で羽生と戦っても勝てる自信はありません。他の形だったら勝てるんかいという気もしますが……(笑)。

それを踏まえてですが、1.2ともに▲4三角成△4七角成▲5八金右とするのがいいと思います。
後手は馬を逃げるしかありませんが、▲5三馬で歩得できます。
こうなると、後手の馬の形が悪い+先手の馬が大威張り+1歩得、となるので、これで先手が悪いはずはないでしょう(笑)。

このあとは3九の銀を軽々に動かさないのがコツで、場合によっては△3六歩とコビンを攻められたりしますから、そのとき▲3六同歩△2八馬▲同銀と飛馬交換に応じられるよう準備しておきます。

この形の場合、さすがに振り飛車ににするのは危険で、銀冠あたりを目標に玉形を整備するのがいいでしょう。

05: 名前:Zephyros投稿日:2005/02/27(日) 23:53
返信ありがとうございます。

なるほど、やはり馬の働きで差をつけるよりないんですね。
最初は馬の働きや歩の損得の差はあっても、後手にも馬ができる展開になってしまうとい
うのがずっと気になっていました。乱戦は自信が持てなかったので。
しかし、他の手はやはり無いですね;
ただ、先手側が悪くなくても、悪手を完全に咎められないのは少々悔しい気がします

06: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

07: 名前:Zephyros投稿日:2008/07/26(土) 13:45
、▲7六歩△3四歩▲2二角成△同銀▲7七桂△3三銀▲7八金△2二飛▲6五角△7四角▲6六歩△5二金左▲7五歩△6五角▲同歩△4四銀▲6八飛△5五銀

の展開は、先手はどういう構想で指せば良いでしょうか?
後手陣も不安定そうですが、どうにも具体的な咎め方が分かりません。
以前、どこかのスレで、対3二金型の四間飛車であれば5五銀と出られても問題は無いだろう…という白砂さんのレスをどこかで拝見した記憶がありますが、これだと後手は向かい飛車の好形ですよね。先手はただでさえ玉形で負けている上に、四間飛車。
先手としては、浮き飛車の形が作れないと一方的に後手に歩交換を許してしまうという更に作戦負けな展開になってしまう気がするのですが…

▲6九飛〜▲6八銀〜▲6七銀〜▲8九飛の構想もある形だとは思うのですが、手損を重ねてしまう上に、▲6八銀の瞬間に△6六銀と入られる手も気になります。
▲6七金〜▲5六歩として銀を追い払うのも、指させれれている感じがしてあまり指したくありません。

△5五銀に、▲4五角も考えました。
以下△3二飛▲6四歩△同銀▲同飛△同歩▲8一角成となってくれれば、二枚換えで馬も出来、後手の早い5五銀出を咎められたようにも見えます。ただ、△3二飛受けず、△7二銀などとして一歩を取らせて角を負担にさせる指し方をされると困ります。

僕にはちょっと対策が分かりませんでした。この場合、相振りは諦めざるをえないのでしょうか?なるべくなら相振りで指したいのですが…
よろしければご指導よろしくお願いします。

08: 名前:名無しさん投稿日:2008/07/26(土) 21:11
何で、△2二飛▲6五角なの?3八金を急ぐべき。
両成りが不発になると解っている角を打つ意味が解らん。

09: 名前:Zephyros投稿日:2008/08/17(日) 19:47
▽7四角で両成りが不発に終わっても、▲6六歩と突けば二手得できるのではないか、というのが論点ですよね?仮に二手得した形が良い形なら、▲6五角を打つ意味はありますよね。
実際、上で述べた▽5五銀の対抗策さえあれば充分有力な作戦だと思うのですが。
白砂さんの実戦譜で、▲6五角を打たずに腰掛銀型の四間飛車に構えている棋譜も拝見しましたが、コメント欄に「▲6五角に気づかなかった」とありますし、「普通に組んだら作戦負けになった」というようなことも書いてありましたので、▲6五角自体はある手なのかと思ったのですが

もはや▲6五角自体が無筋なのでしょうか?

10: 名前:白砂 青松投稿日:2008/08/25(月) 23:01
 △2二同飛・△5二金左・△4四銀とここまで待ち受けられている状況なので、▲6八飛とは回りにくい状況ですよね。▲6八銀△5五銀はなんとなく嫌な展開だと思います。
 実際問題としては、▲6七金▲5六歩で、手得が大きいんで互角だとは思うんですが。
 ここまで手得してれば、▲8六歩▲8五歩▲8八飛という感じで指せそうですし。

 実戦では、ハマるのが嫌なんで▲6八銀▲6七銀としちゃうと思います(笑)。

 しかしまぁ、ダイレクト向かい飛車が出てきたせいで、こんな指し方も成立しちゃうのかなぁ……なんて感慨深げになっちゃいますね。

11: 名前:Zephyros投稿日:2008/08/26(火) 22:42
なるほど、▲5六歩型でも▲5七銀まで持っていけば好形ですしね。思っていたより嫌な筋ではないかもしれません。

ありがとうございます。

sage:   
  名前: メール:
  本文:

「7七桂戦法」掲示板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示



管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --