島ノート 振り飛車編
振り飛車vs居飛車についての研究書。
定跡書、というと特定の形を指す感じがするので、ここではあえて研究書という表現を使いたい。それくらい、王道としての定跡だけでなく、ちょっと変わった戦法など膨大な考察が書かれている。
まず素直に驚いた。
これだけの研究を、アマチュアのために惜しげもなく公開してくれたヅラ……じゃなかった著者には敬意を表したい。ホントにすごい。
いくつか既出の手もないわけではないが(たとえば石田流封じに対抗する343戦法。学生のころ、すでに白砂が会報に発表しているくらいメジャーだった)、それを上回るだけの新戦法、新研究がたくさんある。
「基本」と「発展」のふたつにページを分けているのも好感が持てる。
だいたいこういう奇襲の本では、本書の「基本」に書かれている「うまくいった部分」だけを取り上げておしまい、という感じになる。本書はさらに「発展」の項を設けて、細かい枝分かれの変化、その先の実戦解説など、有段者でも満足できるようにきちんとフォローをしている。ここまで懇切丁寧に解説してもらえれば、その手順にも説得力が出ようというものだ。
手紙で質問をできる、などという新機能(昔、別の本であったらしいが)も話題だが、そんなことよりなによりこの研究量である。本書の魅力はそれに尽きる。
初心者から有段者県代表クラスまで、というヒキ文句は「下限」に関してはちょっと怪しいが、上が県代表クラスというのは間違いない。自分が有段者だと思ったら即買いだし、後々の棋力向上のことを考えても、5級くらいまでの人なら持っていて損はないだろう。それより下の人は、申し訳ないがもっと他にやることがあるはずだ。
「渾身の、一冊です」と著者が語るとおり、まさに毛根を削って……あ、いやいや、とにかく渾身の一冊だろう。
1,800円という値段は決して安くないが、内容を考えれば決して高くはない。できることなら皆さんも買ってほしい。売上がよければ、今後のシリーズ化も夢ではないと思うから。