四間飛車破り 急戦編

作成日:2005.05.08
四間飛車破り【急戦編】 (最強将棋21)
著者 :渡辺 明
出版社:浅川書房
出版日:2005-04-22
価格 :¥1,540(2024/08/31 22:47時点)
r1(評価:級位者)
r2(評価:初段~三段)
r3(評価:四段以上)

竜王になって今一番注目を浴びている若手、渡辺の処女作。
急戦編、ということで、今回は4五歩早仕掛け、5七銀左(鷺宮)、棒銀について解説している。

体裁としては藤井本と似ていて、各テーマ図があって解説していく形。ただ、個人的な印象としては、藤井本ほど一本の流れがあるわけではなく、むしろ放射状にいろいろな形を解説している感じがした。
基本/上級/プロ級と項分けしてあるのも面白いところだ。
基本では「その形で勝つ側」から見た理想手順、上級では枝分かれや変化技など、プロ級では踏み込んで具体的に勝ちになる手順、といった感じで解説していく。ただ、じゃあ級位者は基本のところだけ拾い読みするかというとそういうことはなさそうなので(笑)、要は順番に難しい話をしていくよというマーキング程度に考えればよい。

この「プロ級」がまた曲者で、とにかく変化が多い。
図面もかなり贅沢に使っているのだが、それでも追いつかないほどの符号の嵐。これはさすがに盤駒がないと厳しいかもしれない。初段程度ではまずムリ。3段くらいの人でやっとどうか……といったところか。

最新形や独自の大局観にも触れているし、他の棋書や棋士名が頻繁に出てくるのも面白い。プロ棋士がここまで類書と自説を比較する本というのもなかなかないのではないだろうか。師匠に気を使わんでいいのか? と少し気になったほどだ(笑)。
その中で、加藤一二三に触れている部分もあった。当然棒銀のところね(爆)
加藤本では、棒銀は△4二金とされると困る、というのが結論として書かれているが、渡辺に言わせると、そもそもその形にするのが悪いんだそうだ。「他の棋士は指さないのに、一人だけここで▲2六銀と上がる」みたいなことが書かれていて笑った(←ごめんなさい)。
加藤本を読んで棒銀の未来を悲観した人は、迷わず買い。