読みもの

勝負の視点

勝負の視点: 研究と実戦の間
著者 :青野 照市
出版社:(株)マイナビ出版
出版日:1995-11-01
価格 :¥1,282(2024/08/31 22:34時点)
r1(評価:級位者)
r2(評価:初段~三段)
r3(評価:四段以上)

何だかすっかり評論家になってしまった青野九段の評論集。

プロの実戦譜を題材にその心理状態まで分け入って詳しく解説したり、読みの本質的な部分の解剖を試みたりと、『読みの技法』青野版という感じの作りになっている。
一度に読むのはちょっと苦しいが(私は文体がちょっと……)、例えば通勤通学の合間にパラパラとめくるのには適している。将棋を指さない人たちなどには特にお薦めである。本書を読んでいると、将棋を指さなくても指している「頭」が作られていく気がする。

ちなみに、『勝負の視点』にある「サリエリに見る天才の嫉妬」は、中原と米長をモーツァルトとサリエリの関係に喩えた評論で、これは将棋ペンクラブでなにかの賞を受賞したはずである。

作成日:2001.07.20 
読みもの

勝敗を分けるもの

勝敗を分けるもの: 勝負の視点2
著者 :青野 照市
出版社:(株)マイナビ出版
出版日:1999-07-01
価格 :¥600(2024/09/01 00:15時点)
r1(評価:級位者)
r2(評価:初段~三段)
r3(評価:四段以上)

『勝負の視点』の続編のような本。青野がいろんなところで書いたものを集めたものである。

前作もそうだが、青野の将棋観がよく表れている。将棋についても一局の勝負どころを詳しく解説してあり、観戦記としても十分に楽しめる。

作成日:2001.07.20 
読みもの

東海の鬼

東海の鬼 花村元司伝
著者 :鈴木 啓志
出版社:マイナビ
出版日:2012-02-14
価格 :¥2,174(2024/08/31 16:24時点)
r1(評価:級位者)
r2(評価:初段~三段)
r3(評価:四段以上)

花村9段追悼記念として出版された本である。
随筆と実戦譜解説で綴られており、特に実戦譜は花村流の面目躍如で十分に楽しめる。勉強として読むのではなく、楽しむために読んでほしい。

個人的に一番気に入ったのは米長の書いた文章。

花村九段は下戸で、酒は全然飲めないらしい。ところが珍しく呑んで酔っ払って、みんなが麻雀をしている横で寝入ってしまった。
ところが。
しばらくすると突如「キョウコ、イクヨ」と叫んだらしいのだ。
寝言である。ちなみに、京子とは奥さんの名前。一体どんな夢を見ていたんだか……。
ところがところが、麻雀を打っていた面々、後ろで見ていた米長らは花村九段の体内、というか体外の異変に気づく。なんと、その寝言と共に「夢精」をしたというのだ。時に花村50歳。
「50にしてこの若さ。あの元気な大先生がこんなに早く逝く(白砂注 シャレか?)とは私にはとても信じられないことであった」
と、米長の文章は結ばれている。

作成日:2001.07.20 
実戦譜集 読みもの
広告