このホームページでは、変態戦法である7七桂戦法と3二金戦法の研究成果を発表しています。
その集大成として、そしてホームページ全体の俯瞰図として、このページを作りました。
7七桂戦法と3二金戦法を使うと、序盤戦はここまでラクになる。また、7七桂戦法や3二金戦法を外された場合、どう戦えばいいのか。それをチャートにして表しました。
先手番の場合、考えることは多くありません。
▲7六歩として、△3四歩なら▲2二角成から7七桂戦法へ誘導できます。2手目に△8四歩と突く人は矢倉党くらいなものでしょうから(横歩取りや角換わりは△3四歩だと思う)、ほとんどの人相手に7七桂戦法へ向かうことができます。あっという間に相手を自分の土俵に乗せてしまえる効果は、想像以上に大きいでしょう。
問題は△8四歩とされた時です。
7七桂戦法に固執するなら、3手目は断固▲7八金でしょう。△3四歩なら▲2二角成△同銀▲7七桂とすれば7七桂戦法になります。
しかし、更に△8五歩(第1図)と突かれると困ります。▲7七角と交換を拒否するくらいでしょうが、そこで△3四歩とされると、ここで▲2二角成△同銀▲7七桂とは行きづらいです。純粋な2手損ですし、いきなり△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8二飛とされると、このあと△7四歩から桂頭を攻められてしまいそうです。
よって、この展開の場合、△3四歩に▲6六歩(第2図)からツノ銀中飛車を目指すか、▲1六歩(第3図)として阪田流角命戦法を目指すことになります。
それはそれで一局なのでしょうが、前者は先手番なのに受身になってしまいますし、後者は△7七角成としてくれなければ──例えば△6二銀などで大事を取られると──構想が瓦解してしまいます。
そこで白砂がよく用いるのが、△8四歩に▲5六歩と突き、△3四歩▲5五歩(第4図)という位取り中飛車の展開です。プロ間では勝率が悪いというようなことが『将棋世界』での藤井の連載に書かれていましたが、将棋倶楽部24でR2000くらいですと勝率はあまり悪くありません。居飛車穴熊にできないということが、見た目以上に後手を勝ちにくくしているのだと思います。
また、▲5六歩△3四歩▲5八飛(第5図)という展開なら、先手番でのゴキゲン中飛車になります。白砂はまだ試したことがないのですが(超急戦が怖くて(笑))、これも有力だと思います。
最近ハマっているのが、△8四歩に▲7七角△3四歩▲8八飛(第6図)という指し方です。
『島ノート』の鬼殺し向かい飛車に似ている形で、第6図から△8五歩だとまさにその形ですね。実際は向かい飛車にしている相手に△8五歩とはしてこないので違う形になるのですが、これもなかなか面白い戦法です。時間があれば、この戦法の解説も書きたいと思います。
以上のように、先手番の場合に悩むのは▲7六歩に△8四歩とされた時だけです。
逆に言うと、もともと自分の得意戦法があってそれが▲7六歩△8四歩スタートだという場合、7七桂戦法を外されても困らないので、7七桂戦法を覚えることによって戦法の幅が広がり、しかもフォローも利くという理想の形になります。特にそれが変態戦法だという場合は鬼に金棒ですね(笑)。
後手番の場合、基本的に考えるのは千日手です。
将棋倶楽部24では千日手は引き分けで指し直しはしないはずなので(実際に2回ほど千日手になりましたが、指し直しはしていません)少し損なのですが、白砂は構わず千日手を狙いに行ってます。先手を取ろうという発想ではなく、後手番だから負けなければオッケー、という考え方です。
千日手に持ち込む手段として考えられるのが3二金戦法と風車で、相手が振り飛車であれば3二金戦法に(第9図)、居飛車であれば風車に構えます(第10図)。
▲6八銀▲6七銀といった手順でなかなかどちらかに決めない場合は、こちらも△4二銀△6二銀△7二金△6四歩△6三銀△7三桂△5四歩と待ちます(第11図)。計7手分の手待ちができるので、まず間違いなく相手のほうが方針を決めることになるでしょう。
このとき、△8四歩は突いても構いませんが、△8五歩はダメです。△8五歩まで突いてしまうと、相手が居飛車になったときにキズになるので風車にできません。
例外として、▲5六歩・▲5八飛などの超急戦中飛車の場合にのみ、すぐ△5二飛と相中飛車にしてがっちり受けます。風車の陣形は、おそらく手数的に間に合わないので。
この相中飛車は『我が道を行く定跡の裏街道』などで紹介されている形を取り入れることができるので、今後はいろいろ発展しそうです。△3二金としていなければ相振り飛車という手もあるのですが、指してしまったものはしかたありません。
▲7六歩スタートの場合は相手が居飛車か振り飛車かを見極める必要がありますが、▲2六歩スタートの場合はまずその必要がないので、こちらも幾分ラクに対応できます。
△3四歩と突き、▲2五歩と飛車先を決めてくれば△3三角▲7六歩△3二金で角命戦法か風車、▲7六歩なら△4四歩から風車にします。
▲2六歩△3四歩▲7六歩というスタートの場合、△5四歩とすればゴキゲン中飛車にできます。しかし、先手番の項で述べた通り、白砂は指していないのでここには載せていません。ゴキゲン中飛車を指せるという方は、そっちの方に進むのも悪くないと思います。
▲2六歩△3四歩▲7六歩△4四歩▲7八飛といった陽動振り飛車もあるかもしれませんが、その時は普通に相振り飛車にして下さい。2六歩を狙って向かい飛車にすれば、互角以上の分かれにはなると思います。