▲トップ
▲検索
▲管理用
本HP奇蹟の軌跡
■
棋書紹介を更新しました |
Date: 2007-09-07 (Fri) |
更新、というか、ずいぶん前からやっていたことなんですが、nucleusというブログシステム(?)を使ったものに移行しました。形を見ていただければわかると思いますが、ブログのような感じのレイアウトになっています。
データが多くなりすぎてカテゴリ分けが大変になったので導入しました。
実を言うと将棋コラムの方も移行をしようとしているんですが、こちらはまだうまくいかないので奮闘中です。ちなみにアドレスはhttp://www.hakusa.net/shogi/note/です。CustomURLの設定がうまくないようですねorz。
かなり更新も開きましたが、実はこういうことをやっていたんで……というわけで、許してやってください。当分は将棋コラム側の設定の見直しと、棋書紹介のカテゴリ分けを地道にやっていきます。
将来的にはフレーム形式をやめようと考えていて、そのための準備でもあります。
なかなか記事自体の更新はないかもしれませんが、棋書紹介などは地味に更新していきますのでちょくちょく見ていただいて、棋書紹介バーグが成長していくさまを楽しんでください(楽しめるか?)。
■
今年総括(すいません更新なしです) |
Date: 2006-12-31 (Sun) |
すいません去年に引き続き更新なしです。
というか9月からこっちずーっと更新していないんですが、いろいろとやってました。こことかこことかを見ていただけるとなんとなく判っていただけるかと。
しかしまぁ、実はこれに手を染め始めたのが9月の始め、つまり前回の更新のあとくらいで、そのときはまぁ1ヶ月もあればできるかなと。
そしたらまぁ、大混乱ですよ。まぁ詳しいことはこのへんを見ていただければ判ると思いますが、さぁていろいろ調べようと思った矢先にぼこぼことサイトが閉鎖していくこの恐怖といったら。本気で陰謀かなにかかと思いましたよ(笑)。
で、今はなにをやっているかというと……カゼで倒れてますorz。
27日頃から体調がおかしくなりはじめて、ずっと寝てました。
大掃除も買出しも、全部奥さん一人でやってくれました。ホントありがとう。
で、来年の抱負。
去年書いた『詰パラ』初入選はなんと叶っちゃったんで、今度は……といろいろ考えたんですが、ちょっとこれは秘密にしておこうかなと。まぁ少しすれば判ることなんですが、それまでのお楽しみということで。
というわけで、結局ほとんど更新のない1年でしたが、来年もよろしくお願いします。
■
棋書紹介更新 |
Date: 2006-09-02 (Sat) |
棋書紹介を更新しました。
いくつかいい本が出ていて、最近ちょっと活気が出てきましたね。
話変わって前回のコラムのこと。
白砂は将棋世界は購読してますが、近代将棋は図書館で借りて読んでます。
で、先月分がやっと貸出になった(一般的に、最新刊は貸出をしません)んですが、詰将棋のコラムが……
モロかぶりやんorz
もうね、間が悪すぎ(泣)
しかも続編があるのに(爆)
■
将棋コラム更新 |
Date: 2006-08-18 (Fri) |
気がつけば一月半もなーんも更新なし、と……。
ダメ人間ぢゃんorz
最近はいろいろあって将棋に触れてすらいない状況です。かろうじて詰将棋のことをちょこちょこ考えるくらいで。研究も対局も一切なし。
うん。夏バテ(爆)。
■
棋書紹介更新 |
Date: 2006-07-08 (Sat) |
なんと気がつけば2ヶ月。申し訳ない。
6月は蔵書点検月間で肉体労働が多いのでどうも更新意欲が下がってしまう。また、こんこんがこんこんがこんこんがこんこんが……もういい(笑)。
というのは実は冗談で、将棋コラムや棋書紹介のデータが膨らんできたので、さてどう管理しようかなといろいろ考えていたんです。コラムなんかは目次がページ分けできるといいし、カテゴリで分けられるともっといいかも。でも、順番に一つずつ読んでいく人もいるだろうしなぁ……と考えて、あぁ、じゃあブログのシステムでも導入しようかと。
で、Movable Typeを導入しようかと思ったんだけど、そんな折にWordPressの本が出るっつーじゃないですか。白砂が使ってるさくらの導入方法も書いてあるらしいし。じゃあ、これを読んでからにしようかなぁ……とか、いろいろ考えてたらこんなんなってました(笑)。
まぁそんなこんなな状態なんで、今度かその次ぐらいには、ページそのものがガラリと変わってるかもしれません。
■
詰パラ初入選!!! |
Date: 2006-05-02 (Tue) |
というわけで、嬉しさのあまり私情入りまくりの更新です。いいぢゃんか自慢したって(笑)
投稿したのは去年の6月。受付しました、というメール返信はあったんですが、採用されるかどうかなんてのは全く判らない状況でした。
いやぁ、ホントに嬉しいや(笑)。
■
将棋コラム更新 |
Date: 2006-04-29 (Sat) |
なんてのはどーでもよくて(いやどーでもいいってこたないんだけど(笑))、
こんこん卒業(泣)
なに、辞めちゃうの完全にorz。
まとめサイトはこちら→http://www.geocities.jp/konno_ogawa/
……大学進学て……。
いや、それこそ娘。小説の世界じゃ「こんこんは頭いい」ってことになってたし、そりゃ漢字検定3級も持ってるよ。でもさ、現役の学生時代だったらともかく、「今から大検受けて大学受かります」って……。
昔どっかでやってた番組みたく、カネも人もつぎ込んで全面バックアップ、というのなら判らなくはないけど、なんぼなんでも無理でしょ、これ。大体、こんこん勉強嫌いって言ってたじゃん自分でさ。
ただのクビだよね
まったくもう……(泣)
そりゃ音痴だったけどさ。ダンスも演技もダメダメだったけどさ。いいじゃん別に。居るだけでいい賑やかしだって(<お前はホントにヲタなのか(笑))。
あーくそ。腹が立つ。
ののたんが最近絶好調なだけに、よけい腹が立つ。
■
棋書紹介解説更新 |
Date: 2006-03-31 (Fri) |
連日の更新になりますが、実は前から本だけは読んでいました。なかなか書く機会がなかったので、溜めていたものです。
先日で紹介したこんこん写真集は買ってきました。いやもうなんというかかんというか……こんこんキャワ!!
あ、昨日の「ラジかる」に出てたののたんもかわいかったですね。
相変わらず甘いもの大好きののたんに、「ケーキバイキングはしないって約束したでしょ!」って生放送で説教する石川梨華(笑)。まぁ、ののたんはりがちゃんにだけは手厳しいですからねぇ。
ここのところ研究も随分進んでいて、これはヤバいぞという問題点が見えてきたので、また近いうち原稿を書きます。
■
棋書紹介更新 |
Date: 2006-03-30 (Thu) |
いやー、ついにきましたよこんこん写真集(amazonへ飛びます)。
予約は早々と済ませてはいるんですが、なにしろネット書店なもので確実性に欠ける気もします。1st写真集では痛い目に遭いましたからね(泣)。町田あたりで仕入れてくるのが確実な気もしますが、さてどうしたものか……。
なんだかののたんも最近大活躍だし、嬉しい限りです。ののヲタのみなさんは来週のハロモニは絶対に見ましょう。
横須賀コンはどうしようかなぁ……。
そろそろ花粉の季節も終わりですし、本腰を入れていろいろやっていきたいと思います。
■
将棋コラム更新 |
Date: 2006-03-23 (Thu) |
再び久々のコラムです。
定跡形からの新手(というかマイナー手)が出たので、紹介しました。ビデオ撮りして観たんですが、最初に観た時はさすがに驚きましたね。
気がつけばもうすぐ4月。4月と言えば異動の季節です。
多分明日あたり発表になるかと思うんですが、どうでしょうか。おそらく異動はないと思うんですが、あったりするといろいろ面倒なので厭ですねー。
■
将棋コラム更新 |
Date: 2006-02-28 (Tue) |
久々のコラムです。
タイトル戦のネタなどもいろいろあって、最近ではこないだの▲3八香合の変化、あれなんか白砂も2chで手に汗握りながら見てました(見てただけね)。いろいろ書くこともあったんでしょうが、なんとなく「後発感」があったので控えてました。やっぱこのコラムはスキマ産業的な狙いのものだと思ってるので(笑)。
冬季オリンピックも終わり、荒川静香が金というとんでもなくものすごいことになりました。まさか金とは。いや、荒川の実力は認めてますよもちろん。
それより心配なのは美貴帝、じゃなかった安藤ミキティで、マスコミの報道に踊らされて日本中が4回転だと騒ぎ立てる始末。そのくせ荒川が金を取った瞬間に「フィギュアでは魅せる演技が大事。イナバウアー最高」ですよ(笑)。なに言ってんだこのニワカがと(笑)。
もちろん本人にも問題があるんでしょう。なにより本人自身が「技術力を上げることが世界の頂点に立つこと」と思い込んでしまっているフシがあります。まぁ周りが4回転万歳じゃしょうがないですけど、フィギュアスケートはあくまでも「芸術」スポーツなんですよ実際。
今回のことでいろいろな報道を見るにつけ、4年前の悲劇が頭をよぎります。
エレナ達の素晴らしい演技が、八百長疑惑とやらで塗りつぶされてしまいました。
日本の報道は相変わらずアメリカさんのポチ状態で、「転んだのに金、転ばなかったのに銀」でした。ひどいもんです。フィギュアは芸術だっての。
あのあとのエキシビジョンは最高でした。どっちが本当の金メダルに相応しいか、実によく判る素晴らしい演技でした。
4年経って、またぞろ「4回転を跳べればメダルも夢ではない」。おいおい(笑)。お前なんも判ってないだろうと。
『Number』見ました? 647号だったかな、五輪特集。シミュレーションとか題して、日本選手がいかにたくさんメダルを取るかという仮想記事を書いてるんです。
そこでは、荒川金メダル、村主銅メダルとなっていました。
スルツカヤは銀。大統領からの直接電話があり、緊張のあまりミスをしてしまったんだそうです。
いやもう、なんつーか……。
そういう貶め方をしてなにか楽しいんでしょうね。
もともと、Numberはひたり切った記事を書くことがあるので余り好きではありませんでした。機会があったら、その号のフィギュアスケートのページをご覧になってください。これをいいと思って書く神経が白砂には判りません。ものすごく「気味が悪い」です。読んでて。いやまぁ個人の主観なんですけど。
ただ、それでも、スポーツに対して真摯に向き合う姿勢はあったと思うんです。スポーツ誌として。その専門誌がこの体たらくですよ。お前は東スポかと(笑)。
スポーツ誌がこれです。ワイドショーなんか言うに及ばずです。おまけに解説の佐藤はもともとアメリカ万歳ロシア嫌い系で、もうバイアスかけまくり。あんたは「解説」をしなさい。誰が「感想」を求めてんだって(笑)。
まぁ、そんなこんなで、せっかくのおめでたい出来事なんですが、なんだか素直に喜べません。いや、もちろん嬉しいですし喜んでるんですが、それとは別の部分の「負」の部分があまりにも大きすぎる気がしました。
大丈夫なんだろうか女子フィギュアは……。
真央タンに期待するしかないか(<我ながらキモい(笑))
■
「7七桂戦法の課題」作成 |
Date: 2006-02-04 (Sat) |
以前から書く書くと言って全然書かなかった原稿です。申し訳ない。
今回の分で、大体研究の半分くらい。まだまだ先は長いです。
なにが大変って、研究したものを文章+図にするのが大変です。特に長ければ長くなるほど煩雑になってきます。「この変化は載せなくてもいいか」「ここは図を少し多くして……」などとやっているとすぐに時間は経ちます。また、図の番号を連番にしているため、ある程度のところまで目算がつかないとちゃんと出せないよなぁ……ということも考えてました。
まぁ、これでもかなりはしょってはいるんですが……。
ふと気がつくと、今日でHP立ち上げから丸5年なんですね。
カウンタはさっき見たら315666(<なんか厭な数字だなぁ)。棋書紹介とか棋譜あぷろだなんかは直に見に行ってる人が多いようですから、実際はもっと見ていただいてると思われます。
5周年の誕生日のこの日に、7七桂戦法の研究を掲載というのはなんか狙ってるみたいですね(笑)。いや、ガチで偶然です。
これからも、変態心を忘れずに(笑)精進していきたいと思います。
よろしくお願いします。
■
再び棋書紹介更新 |
Date: 2006-01-08 (Sun) |
溜まっていた分です。
これでとりあえず在庫は全部出しました。
しばらく更新が止まるかもしれません(<をい)
懸案の7七桂戦法の研究もずっとしてまして、原稿も平行して書いているところです。ただ、やっぱりいろいろ変化が出てきてしまうんで、どうしても拡散しがちですね。出版物にエラそうな言ってますが、実際にやってみろと言われると難しいものです。
■
棋書紹介更新 |
Date: 2006-01-06 (Fri) |
だいぶ溜まってたので一気に……。
11月は良書がなくって、あーあと思ってたら12月に怒涛の出版ラッシュがあって、紹介しないとなぁ……と思っているうちに日が経ってしまいました。
いくつか読んだ本もあるんですが、とりあえずデータだけ追加しました。
新年明けてからいろいろやりたいことややらなきゃいけないことが出てきて、いろいろ大変です。更新が滞りますがご容赦ください。そんなのいつものことだってツッコミは勘弁してください(泣)
掲示板の方も荒らされてますが、現在プロバイダに照会中のため消さずにそのまんまにしときます。見苦しいですがしばらくお待ちください。
ちなみに、最近の書き込みはあぷろだ関連を除いてすべて同一IPによるものと判ってます。どうも掲示板のことをよく知らないようで、掲示板の仕組みくらい判っておけば、「"白砂 青松"」なんて騙りモロバレ(掲示板の機能で、管理人と同一名は使えないことになってます)の恥晒しネームにならずに済んだのに……(笑)
■
今年総括(すいません更新なしです) |
Date: 2005-12-31 (Sat) |
今年ももうおしまいです。
去年は仕事だったんですが今年はそういうのが一切なかったのでずっと家にいました。その代わり大掃除の手伝いを3日間みっちりやったので、実質的な休みはゼロです(笑)。風呂掃除に力を入れすぎて人差し指の爪を割っちまいました。
例年通りすきやき喰って、紅白で『響鬼』とすっかりアウェイのラブマを見て、これを書いてます。
振り返ると、今年はほとんど将棋を指してない年でした。
ネットを含めても、多分10局前後じゃないかな……それくらい指してません。
その代わりと言ってはなんですが、研究やら詰将棋やらに取り組んでましたね随分と。その割にあんまり成果は出てませんが(泣)。
研究では、課題局面の研究が随分整備されてきました。
原稿に起こしてない分が多くて申し訳ないんですが、実は書いている途中で疑問に思ったことがあるとその補完をしないといけない……という悪循環(?)で、全然進まないんです。
例えば△7四歩型の先手が▲7五歩と突き越してしまう形(詳しくは掲示板の方をご覧ください)。▲7五歩に△7四歩は簡単に先手有利……と思っていたら、実は後手のうまい手が見つかって厄介ということに気づきました。その手に対する先手の応手を発見したのはつい一週間前。実は2週間ほど悩んでました。
まぁ、そんなこんなで研究は進んでます。
できるだけ原稿も早くアゲますね。
さて。
例年通り、来年の目標を。
- 24のR2400
来年は将棋をいっぱい指そうかなと。
- MakeBan更新
自分で使っていて、いろんな大きさの盤面を使いたくなってきたので、改良を。
用意する図面のフォーマットなどを決めて、誰でも好きな大きさのものを用意できるようにしたいです。
gif合成みたいな感じで細切れのものをくっつけた方が簡単なのかな? みたいなことも考えてます。 - 『詰パラ』初入選
ま、大風呂敷の一つもあげとこうかなと(笑)。将棋をいっぱい指したかったら詰将棋に手染めちゃいかんよな(笑)
去年設定した目標で達成したのは1つだけだったので、今年はやや堅実に(笑)。
それでは、みなさんよいお年を。
■
将棋コラム更新 |
Date: 2005-11-27 (Sun) |
というわけで残りの分を更新しました。
最後の後手勝ちの変化に気づくのに時間がかかってしまい、ずっと迷路の中をさまよってました。いやホント大変。判ってみればなんてことはない手順だったんですが、実戦で指せと言われたら絶対に無理です。できればこういうところはきちんと解説しといて欲しかったなぁ……。
これでなんとなく肩の荷が下りた感はあるので(笑)、しばらくプログラムの方に専念します。一つだけちょっとやりたいことがあるんですが、どうもうまいこと実現できなくて。
できちゃえばすぐ、ということなんで、そんな時間はかかんないと思うんですけどね。
古い10件