hakusa

第25回世界コンピュータ将棋選手権出場記 作成

 5/5の更新に続き、実戦編(?)です。
 なんともまぁヒドい成績で、これはなぁ……。

 でまた、これを書くにあたって思考ログを見てみたんですけど、これがまたヒドい。本当に勝手読みが多い。なんでこうなんだろうorz。

 まぁ、来年に向けて、少しずつですが努力していきたいと思います。

作成日:2015.05.13 
2015年

白砂ノート更新

 先日のNHK杯を観ていて、少し面白い筋があったので紹介してみた。
 実を言えば、今回のネタは白砂自身が「あれ、これ後手まずいんじゃない?」と気になった変化を突っ込んで調べてみたもの。さんざん突っついて「あ、こんな手が……」と納得したのだが、いやー将棋はいろんな手があるもんだなぁ……と改めて思いました。

作成日:2015.02.19 
2015年

棋書紹介更新

 これまた古い本ですが。
 ちなみに、この時の講座の内容はすべてノートに採ってあります。理由があって公開はしていませんが、時期が来たらいつかまとめたいと思います。

作成日:2015.02.14 
2015年

棋書紹介更新

 すがちゃん続きですが(笑)。

 火曜日にお休み(といっても土曜日の振り替えですが)をいただけたので、連休でした。だったら月曜日に有給でも取って5連休に……とも思ったんですが、どうしても出ないといけない会議があってダメでした。まぁ、2日間だけでもだいぶ休めましたけどね。

作成日:2015.02.12 
2015年

棋書紹介更新

 少し間が空きましたが、最新の本を。
 実はもう何冊か読んでいるんですが、手が回りません。

作成日:2015.02.06 
2015年

白砂ノート更新

 なんともムダに長い解説で、お前は棋書紹介で何を語っていたんだという感じですが、更新しました。
 ついでに言うと、これは「序盤研究」というカテゴリなのかという気がしますが(笑)、まぁ詰みまで研究する定跡研究というカテゴリだということで許してください。

 ノートのネタは、あといくつか抱えてはいるんですが、なかなか文章に起こすのが難しく渋滞している状況です。書いてくうちに「あれ、この手はどうだろう?」って気づいたりして、で、調べていくとポイントが変わってきたりするんですよね。そうしているうちにどんどん変化が多くなっていって、まとめるのが大変になるという(笑)。ホントは今回のネタも、図面は倍くらい使いたいくらいだったんです。さすがに図面ばっかりになるかなぁと思ってやめたんですが、レイアウト制限とかないわけだし、使えばよかったかなぁ……。

作成日:2015.01.24 
2015年

棋書紹介更新

 仕事の方は、一段落したもののまだまだ……という感じです。少しは落ち着けると思ったんだけどな。

 ノートの方のネタも溜まっていて、検討議題が増えています。こっちも早いとこ放出しないといけないですね。

作成日:2015.01.22 
2015年

棋書紹介更新

新刊です。

ちょっと紹介に躊躇してしまったので、少し遅くなりました。
昔ならザクっと斬っていたところだと思うので、ちょっとは大人になったんだろうか(とはいえ今でも評価は変えていない気がするが(笑))。

今抱えている仕事は、明日日の目を見ます。
最善には程遠いとは思いますが、それでも頑張って一つのものが作れたというのは嬉しい限りです。まぁ、あと一週間くらいは毎日遅いんだろうなぁ……。

その気分転換というか現実逃避というか、それを兼ねて更新している気がするので、逆に仕事が落ち着いたら更新が止ま…………頑張ります。

作成日:2015.01.19 
2015年

棋書紹介更新

 新刊があるにはあるんですが、にもかかわらず古い本の更新という(笑)。

作成日:2015.01.18 
2015年

棋書紹介更新

 珍しく最新の本を読んですぐに紹介です(笑)。
 あと2冊あるんですが、今週中頃にデカい仕事があって忙しいので、更新は難しいかな。

作成日:2015.01.17 
2015年
スポンサーリンク