そして再び七対子

 なんと七対子のコーナーの問題提起はどちらも私だったのですね? ちょっと嬉しい。でも後半の問題提起は・・・申し訳ありません。ほんと、意味が通らないなあ・・・

 解説していただいたように、七対子を「よく」あがる人は、捨て牌を作る傾向にあるという主旨です。
 極端な言い方をすれば、「七対子に見える切り方」をしていても止まらないのが七対子だと私は思うのです。よく言う「単騎は西で待て」に近いですが、が場に2枚出ていて「七対子のが見え見えですよ」とはならないでしょう? 結局切るんだよなあ。

 で、私の場合はフラフラしながら、「あー七対子にしとけば良かった」「イイペーコでテンパッてたのに……」を繰り返すヘタ雀士という訳です(笑)。

 HPを作って何が嬉しいってやっぱり反響があるということで、ここまで嬉しいもんだとは思ってもみませんでした。それまでは「誰が読むか判りもしねぇ内容をよく発表するよなぁ……」などと考えていました。間違いでしたね。ハマった人達の気持ちが今はよく判ります。

 上記も反響メールのうちの一つで、shoutamaiさんのものです(2バイト系はね……うふふふふ(←意味深))。

 さて、詳しい話は前回を参照していただくとして、とりあえず私の分析が正しかったようで安心しています。
 要するに、七対子巧者は七対子決め打ちが早いので捨牌も七対子っぽくなる。でも、七対子巧者はそれを気にしない……とこういうことなんですかね? 普通の打ち手では「これじゃ出ねーだろうしなぁ……」とこっぱずかしくなるような捨牌でも平気で待てるという。

 そういう意味だとするならば……そうです。
 別に私は七対子巧者ではありませんが(笑)

 ヘタクソながら少しでも強くなろうと東風荘でR2000を誇る人達のHPを検索していると、結構戦歴を載せてくれてる人のページを見つけるのですが、あがった役を見てみると僕とまったく違う数字の割合の役が一つ・・・七対子でした。

 あくまで対々との比較ですが、R2000近くの人は七対子のほうが二倍近く多くあがっているのですが、自分は逆で対々のほうが二倍近くあるのに気づきました。
 僕にとっての七対子は、あくまで守りの為に「仕方なく」作る程度だったのですが(役牌ドラを押さえたり)、どうやらもっと積極的に狙って行く役のような気がしてまいりました。

 そこで、是非みなさまに七対子に「決め打ち」するまでの判断材料についての教えを請いたいと思った次第です。

 とりあえず、最近七対子を意識しながら打つにあたって迷いだした分岐点は暗刻をどうさばくかです。
 イーシャンテンまでねばって残り二枚で待つのが賢いのか、それとも思い切ってズバっと切り落とし三枚で待つほうが良いのでしょうか?
 ものすごく悩んでしまいます。

 その他、何かアドバイスがありましたら、重ねてよろしくお願いします。m(__)m

 ものごっつう腰の低い質問ですねぇ(笑)

 その名もhelp_meeeeさんからです。ちょっと長い文章なんで、彼の質問の意図をうまくまとめた七対子さんのレスをまずどうぞ。

>残り二枚で待つのが賢いのか、三枚で待つ方が
>良いのか

 というとこんな感じですよね。切りかそれとも孤立牌を切るか。

 有効牌の枚数だと、

切り:9枚   孤立牌切り:14枚

 で孤立牌切りの方が有利ですが、現実には対子も何枚か場に出ていることも多いと思います。
 例えばが2枚場に出ていればトイトイの方が有効牌の枚数ではまだ有利ですが最終形がキツ過ぎます。

 一般的にポンするならやはり中張牌から先にポンしないと苦しいでしょうね。
 多くの場合はやはりチートイの方が有利な感じがします。

 僕が悩むのはチートイと順子系の手との分岐にきた時でしょうか。
 複合形が沢山ある時です。
 その辺は皆さんどうお考えになられますか??

PS:あと、東風荘でR2000というのはどういう意味なんですか?

 東風荘とR2000についてこちらを参照していただくとして、 大元のhelp_meeeeさんの質問の意味はお判り頂けたでしょうか? まとめてくれた七対子さんは、

中張牌がポンできたならばトイトイでもよし。
しかし現実的には七対子が基本的に有利

 という考えのようです。

 ちなみに私は、

 暗刻については確かにいつも悩まされますが、難しいですね。1暗刻4対子と5対子だと5対子のがシャンテンはいいんですよね? でも、対々も睨むと「どこからでも鳴ける」メリットも大きいですしねぇ……。

 とりあえずできるアドバイスは、「敢えて七対子にこだわらず、対子の形がいい時は対々に行ってもいい」ということかな。
 対子の形が悪ければ、暗刻叩っ切ってでも七対子を狙う、そこそこ良ければ対々と両天秤で暗刻にしとく。

 というレスをしました。

 基本的には七対子さん(このテーマだと非常に紛らわしい(笑))と同じですが、私の場合は「七対子の方が基本的に有利」だとは思っていません。鳴ける、というメリットが大きいと考えているので。
 有効牌が多い、ということと同じくらい、その牌を手に入れるチャンスが大きいことも重要だと思うんですよ。そうなると単純に考えてトイトイの方が七対子よりも4倍も「牌を手に入れるチャンス」があります。有効牌は4倍も違わないのに、です。

 このメリットは私は大きいと思います。

 というわけで、私は別のファクターを見つつトイトイと七対子を選択すべしと考えていますが、続きはまた次回に。異論・反論のある方は掲示板に書きこんで下さい。