その1 もしものドラに備える

小技提供者 miya1210さん

   ドラ

 切りで聴牌なんですけど……。
 手拍子でを切ってませんか?

   ドラ

 ここはを切っての面子にしておきましょう。
 上家からが出たときに、チーして打として満貫に変わるからです。

   ドラ

    ドラ


その2 メンツの変化を見る

小技提供者 miya1210さん

  

 ドラ無しの混一でーす。を引きました。
 手拍子にツモ切ってませんかー?

 いけません、ここはを切って、とりあえずでものカンチャンに受けまーす。

の場合    

の場合    

理由:1
残り1枚のを受け入れに加算して待ちを固定するくらいなら、を引いての両面変化を見る。

理由:2
をポンした場合、のノベタンにできる。

理由:3
この状態でを引けばテンパネしまーす。
親なら2000オールが2600オールになりまーす。


その3 なんでもかんでもカンチャンでチー!?

小技提供者 Demilichさん

 一色手のときに何でも両面よりカンチャンでチーした方がいいと思ってませんか?

 

 なんかだとが出たらカンチャンでチーして両面待ちにうけるところです。両面でチーするとカンチャンが残りますから。
 ところが、

 

 なんかの手のとき。
 ここでが出た場合、カンチャンでチーすると、

  

 両面でチーすると、

  

 後者の方がいいことがわかります。

 とっさのときには、カンチャンやペンチャンで食っておけば無難だろうと思うところですが、出る前によく考えた方がいいです。


その4 プラマイ4の法則

小技提供者 miya1210さん

  ドラ

 七対子聴牌ですね。さーて、か、どちらが出和了しやすいか?
 やっぱりドラ色は他家も使うから、で受けてませんか?
 いけません、いけません、ここはとりあえず単騎にしましょう。

 なぜか?
 それは麻雀のメカニズム上、「ドラ+4」あるいは「ドラ−4」の数牌は若干ですが出安いからでーす。

 とあってを切らねばならないとき、他の手役の絡みがなければ、ドラがなら打になるし、ドラがなら打になりまーす。次にドラをツモってきた時に使えるからでーす。
 また、ドラで、のリャンカン形を持っている人は、がつけば、多くの場合を切りまーす。のままでも、どちらか切らねばならない状況だと、やはりを切りまーす。


その5 鳴いた方が高くなる?

小技提供者 miya1210さん

 南場南家です。

 が出ました。鳴きますよねー? 鳴いてハネ満聴牌です。
 でもこんなのはあったりまえでーす。

 じゃあ、こんなのはどうでしょう〜?
 親で、

  ドラ

 カン待ちの7700点だー、出ろ、出ろー、と思ってませんかー?
 オーラス親満トップなら、上家からがでたら、チーして打としてみましょう。
どっから出ても12000点になりまーす。

   ドラ


その6 ウラドラ、狙うべし。

小技提供者 miya1210さん

 あなたの手牌にの対子があります。
 どちらかを切らねばならないとき、どちらを切りますかー?
「どっちでもいいじゃーん」
 とか思ってる人、いけません、いけません。

 ここは切りです。
 なぜか?
 裏ドラが乗る可能性が少しでも高くなるからでーす。

 おっと馬鹿にしちゃいけませんぜ。

 ここからを切ってリーチするなら、(安牌としてを切られる可能性が増えますが)を切った方が裏ドラ期待値ははるかに高くなりまーす。
 常にこういう事を意識して打ってれば、月一回くらいは見事に決まりまーす。


その7 リャンカン侮るなかれ

小技提供者 Demilichさん

 手作りにおいて

 のようなリャンカン形を大切にするのは基本なんですが、これがちょっと複雑になると気づかずに整理してしまうことが多いですから気を付けましょう。例えば

 これは遠いリャンカン形で、の受けがあります。ここからを安易に切ってませんか?

 これも使える形で、と見切ってを切りがちですが、カンがあるので3面張の好形です。

 え、こんなの簡単だって? でもね

  ドラ

 からついを切ってしまいませんか?


その8 リーチ宣言牌に注目しよう

小技提供者 miya1210さん

 ドラはで、相手が「リーチ!」と言ってを曲げてきました。
 そんなとき自分は食いタンの仕掛けをしていて、一発でつかんだ牌がドラの
 わーどうしよ〜なんて思ってませんか?
 宣言牌のそばだし、ドラだし、これは切れないなーなんて考えてません?

 いけません、いけません。
 こんなものは大通し。一発でたたっ切ってやりましょーう。
 なぜか?

 ドラのが両面で当たるとすれば、リーチ者は聴牌までの形を引っ張っていたことになりますが、ドラがである以上、多くの人は、ドラ表示牌である危険なは先に打っての形にしまーす。
 ドラのがシャンポンで当たるとしても、やはり多くの人はとあればは先に打って、リーチの宣言までを引っ張ることはありませーん。
 ドラのが七対子の単騎待ちとしても、やはり七対子のイーシャンテンで、ドラ表示牌である数の少ないを聴牌まで引っ張ることはありえませーん。

 ただし、相手が索子の連続形なら例外もありえまーす。

 または 

 からを切ってのノベタンと

 または 

 からを切っての両面が考えられまーす。
 そのときはごめんなさいでーす。

 それでも、相手の捨て牌から、索子のダブツキ具合で判断できまーす。
 つまり、相手が索子の中ほどを捨てていれば、例外のような形は残ってない可能性が高いですね−。
 また、自分の手牌と、リーチ者以外の者の捨て牌から、索子の上がどこかにあるのが分かれば、が表示牌でありかが1枚知れてる以上、例外の形がリーチ者に残ってるのか(白砂注:ドラ表示牌とリーチ宣言牌でが2枚出ているので、どこかにがもう1枚あると推理できれば例外形はありえない(がないから)と推定できる)も想像できまーす。


その9 オーラスで僅差2着の時に

小技提供者 momokurimomokuriさん

 オーラスで2400点差の2位。2600以上のアガリで逆転トップです。そこへ来たこんな配牌。

  ドラ

 食い仕掛けをすると30符止まりで2000点しかない、むむむ。

 こんなときにはが出たらすぐに大明カンしましょう(手配によってはポン+加カン)。
 そうです、これで40符確保で上がり点は2600点。逆転トップは目の前です。


その10 食いテンパイで安心するな

小技提供者 Demilichさん

 食い仕掛けをしてテンパイしているとき、さらに鳴けば待ちが改善されることがあります。
 もう両面だからあとは出るのを待つだけ、と思っていて見逃すこともありますから、テンパっていても気を抜かずにチェックしたいです。

 たとえば、を鳴いてホンイツテンパイのとき、

 

 が出たらポンしましょう。

ポン→   

ポン→   

 待ちが格段によくなります。
 他にも、こんなのがあります。

  から、

チー→   

ポン→   


  から、

チー→   

チー→   


  から、

チー→   

ポン→   

チー→   

(いずれも一通が消えるのでどっちがいいか判断してね)


  から、

ポン→   

チー→   

チー→   


  から、

ポン→   

ポン→   

 活用してみて下さい。